先週の米株は大幅下落。VIXは26.31です。
メジャーSQ週らしいド派手な値動きでした。ですがVIXはあまり反応しません。6月SQ時はVIXが30越えでしたが今回は26です。なんとなく株価が6月安値を下回ることは(いますぐは)無いのではないかと思いますが、そもそも最近のVIXは不思議と動きがないので当てにして良いのかどうか。。。
来週はFOMCがあります。1%利上げが少し織り込まれているようなので0.75%発表で株価上昇を期待します。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2022/9/12~9/16)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 確定損益($) |
---|---|
M Sep16 167.5 Call | 80 |
M Sep16 150 Put | -21 |
■株式
銘柄 | 確定損益($) |
---|---|
M | -110 |
先週は$-51の損失でした(手数料別)。
短期売買銘柄Mの損益のみでしたが下落に巻き込まれて損失になりました。しかもまた現物株が捕まっています。当面は戻り待ちになるでしょうか。。。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
J Sep23 162.5 Put | 66 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
D | -7,452 |
J | -4,567 |
M | -2,282 |
M | -14,023 |
M | -13,062 |
P | -31,605 |
U | -13,513 |
X | -6,508 |
BKKT ($8.3x2400) | -13,755 |
含み損は現状$-106,701です。
Jプットを売っています。この下落局面でもJ株の株価は安定していて安心感があります。
資産状況
2022/9/17時点の資産状況です。
流動性資産価値は31,147,840円です。
今週は以上です。