先週の米株は続落しVIXは30.2です。
FOMC後もアク抜けとはならず株価は安値圏です。3月安値の支持線で踏ん張っている状況ですが、ここを下回ると一気に恐怖が増してくるところです。下に抜けてVIXが急上昇したところが底になる?と勝手に想像したりしますが、半分祈りに近い反転願望です。。。日々の株価変動が大きくて含み損が激しく上下するので疲れますね。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2022/5/2~5/6)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
J May06 118 Put | 72 |
P May06 98 Put | 172 |
U May06 100 Call | 72 |
W May06 43 Call | 権利割当 |
X May06 160 Call | 110 |
■株式
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
W | 375 |
先週は$801の利益でした(手数料別)。
前週権利割当になったW株が株価回復のおかげでコール決済されました。
その他コールは無難に、プットは辛うじて利益化してくれました。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
P May13 51 Call | 132 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
D | -6,580 |
J | -3,903 |
M | -7,439 |
M | -7,064 |
P | -644 |
P | -35,301 |
U | -8,902 |
X | -4,136 |
BKKT ($9.1x2100) | -11,895 |
RPRX ($41.8x500) | -845 |
含み損は現状$-86,577です。含み損の過去最高額をまた更新しました。
オプションはコール1銘柄を売っているだけです。FOMC後の値動きの激しさで手が出せませんでした。
資産状況
2022/5/7時点の資産状況です。
流動性資産価値は29,826,946円です。
今週は以上です。