先週の米株は下落、VIXは28.2です。
キツイ下げです。3月安値まで落ちることは想定内でしたが実際その近辺まで落ちてくると更に下に行きそうで恐ろしくなります。3月安値を下回ったとしても一時的で、年末に向けて上向いていくと思っているのですが、報道等を見てもネガティブな内容が多く(しかも説得力があり)不安になりますね。。。
現状、含み損は3月時点を既に超えています。グロース株がボロボロです。株はほぼ現物で保有している状態なので強制決済の心配がないのが唯一の精神安定材料です。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2022/4/18~4/22)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
C Apr22 46.5 Put | 80 |
J Apr22 125 Put | 105 |
P Apr22 105 Put | 権利割当 |
U Apr22 90 Put | 権利割当 |
W Apr22 44 Put | 175 |
先週は$360の利益でした(手数料別)。
PプットとUプットが権利割当となりました。保有株をナンピンした形です。建値は下がりましたが株価の下げがキツ過ぎてコール売りがしにくい状況には変わりません。どうしたものか。。。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
M Apr29 312.5 Call | 0 |
P Apr29 51 Put | -1,024 |
W Apr29 43 Put | 80 |
X May06 160 Call | 66 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
D | -5,448 |
J | -3,594 |
M | -7,511 |
M | -7,204 |
P | -33,996 |
U | -5,230 |
X | -3,634 |
BKKT ($9.1x2100) | -10,236 |
RPRX ($41.8x500) | 635 |
含み損は現状$-77,096です。含み損の過去最高額を更新しました。
資産状況
2022/4/23時点の資産状況です。
流動性資産価値は30,556,367円です。
今週は以上です。