先週の米株は上昇しVIXは15.46に低下しました。
8月に入ってもダウ、S&P500の強さは変わらず高値更新を続けています。VIXも今年最低レベルに下がっていて株価はしばらく高値圏を維持しそうですね。ただ一方的な相場が続くことはないと思っているので、9月以降に大き目の調整が発生する予感がますます高まっています。200日線くらいまで押しても不自然ではないと思います。
何より低ボラが続いているので少しボラティリティを高めてオプションプレミアムを底上げして欲しいです。。。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2021/8/9~8/13)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
G Aug13 67 Put | 212 |
M Aug13 195 Put | 117 |
T Aug13 185 Put | 72 |
V Aug13 230 Put | 97 |
Z Aug13 360 Put | 権利割当 |
先週は$498の利益でした(手数料別)。
Zプットを売っていたのですが、Z株の急落を受けて権利割当になっていましました。値動きが激しい銘柄なので仕方ないですが、逆にすぐコール決済できる可能性もあり余り心配していません。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A Aug20 225 Put | 55 |
E Aug20 132 Put | 160 |
M Aug20 230 Put | 78 |
P Aug20 270 Put | 7 |
RPRX Aug20 40 Put | -105 |
V Aug20 227.5 Put | 28 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A | -1,236 |
Z | -271 |
RPRX ($43x300) | -1,281 |
VIH ($13.75x600) | -2,292 |
含み損は現状$-4,857です。
プットを6銘柄売っています。8月後半も株価堅調と考えていますが、できれば株保有は避けたいのでプットが十分減価したら早期に利確していこうと思います。
資産状況
2021/8/14時点の資産状況です。
流動性資産価値は32,820,503円です。
Z株の保有で現金から株式に資産が移動しました。
今週は以上です。