先週の米株は上昇し3指数とも最高値を更新しました。VIXは17.19です。
米株は強く、またも下落を糧に株価は伸びていきました。下落を待ち構えていた資金が入り、たちまち株価を回復させる展開がここのところ続いています。資金は潤沢にあり下手に下落を不安視する必要は今のところ無いようです。とりあえず、今回の下落も一時調整だったことが確認できたと思います。
来週はFOMCがあります。金利もテーパリングについても従来通りの発言になるように思います。FOMCが無風でも他に経済指標が多く発表されるので注意してみていきたいです。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2021/7/19~7/23)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
A Jul23 90.5 Put | 57 |
C Jul23 237.5 Put | 110 |
I Jul23 144 Call | 350 |
P Jul23 136 Put | 174 |
W Jul23 138 Put | 130 |
Z Jul23 370 Call | 242 |
先週は$1,063の利益でした(手数料別)。
先週はプットを早めに利確していきましたが、結局全ての銘柄が株価は行使価格を上回って終わっていました。心配し過ぎだったようです。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
D Jul30 170 Put | 246 |
E Jul30 137 Put | 144 |
RPRX Aug20 40 Put | 35 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A | -728 |
I | -392 |
Z | -662 |
RPRX ($43x300) | -801 |
VIH ($13.75x600) | -2,316 |
含み損は現状$-4,474です。
プットを3銘柄を売っており全て含み益状態です。
株価調整が終わったので来週は通常通りプットを売っていこうと思います。
資産状況
2021/7/24時点の資産状況です。
流動性資産価値は32,760,212円です。
今週は以上です。