先週の米株は高値圏で停滞。VIXは17.3で若干上昇でした。
バイデン大統領がキャピタルゲイン増税を提案し一時株価が急落しましたが、週末には落ち着きを取り戻し週初の水準に回復しました。
上記記事に市場関係者の受け止めがまとめられていました。
そのまま実現したら売り優勢になるが、そのままでは議会通過は難しく、増税するにしても相当やわらぐだろうという楽観的な雰囲気を感じます。週末の株価上昇の動きもこの楽観を反映したものと思います。上院も下院も民主党優位なので油断できませんが、記事タイトルにもあるようにパニックは尚早と思います。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2021/4/19~4/23)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
A Apr23 56 Call | 180 |
A Apr23 93 Put | 120 |
K Apr23 133 Put | 60 |
P Apr23 133 Put | 210 |
P Apr23 247.5 Put | 325 |
V Apr23 57 Put | 132 |
先週は$1,027の利益でした(手数料別)。
プット5銘柄が利益化しました。先週は株価の値動きが激しくて目が離せませんでした。週末に株価が戻したこともあり全て利益化できてよかったです。
またA株のカバードコールも利確し5/7満期のコールにロールしました。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A Apr30 250 Put | 90 |
C Apr30 78.5 Put | 120 |
C Apr30 225 Put | 108 |
D Apr30 180 Put | 49 |
G Apr30 64.5 Put | -48 |
A May07 56 Call | 40 |
RPRX May21 40 Put | 0 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A | -812 |
Z | -8,592 |
RPRX ($43x300) | 183 |
VIH ($13.75x600) | -1,698 |
含み損は現状$-10,560です。
プットを6銘柄、A株のコールを売っています。含み益状態のプットが多いですが株価が行使価格付近まで下がっている銘柄もあります。来週はある程度利益が出たところで早期に利確していこうと思います。
またVIHを11ドルで300株買い増ししました。今後の上昇に期待です。
資産状況
2021/4/24時点の資産状況と前週の状況です。
流動性資産価値は30,280,226円です。
VIHを買い増ししたので、現金から株式に資産が移動しています。
今週は以上です。