先週の株価はあまり動きませんでした。VIXは21.5と変わらず。
政府の追加経済対策にトランプ大統領が物言いをつけて株価が一時下落しましたが週末には戻して、結果前週とほぼ同じ位置にいます。
来年1/5にジョージア州の上院2議席の決選投票があります。現状、次期大統領と下院は民主党で、上院の優劣はジョージア州の投票次第となります。もし投票で2議席とも民主党が取れば実質的にトリプルブルーになり、バイデンの公約である企業や高額所得者に対する大規模増税が意識されて株価に悪影響が出そうです。一方、1議席でも共和党ならねじれ状態になります。
ジョージア州は伝統的に共和党が強い州とのことで、今の株価はねじれ(トリプルブルー回避)を織り込んだ価格になっているようですが、要注意なイベントだと思います。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2020/12/21~12/24)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
G Dec24 58.5 Put | 権利割当 |
P Dec24 36.5 Put | 174 |
S Dec24 315 Put | 200 |
先週は$374の利益でした(手数料別)。
Gプットが権利割当されてしまい保有株が1銘柄増えました。
先週は週初に株価が下落し(週末には結局戻しましたが)コールを売り損ねました。もう少し待てば株価が上がるのではないか?と思っても株価は大きく動かず、結局売り時を見つけられないまま時間が経ってしまいました。勿体ないことをしました。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A Dec31 105 Put | 84 |
C Dec31 220 Put | 36 |
E Dec31 137 Put | 112 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A | -457 |
E | -603 |
G | -384 |
I | -2,030 |
RPRX ($43x300) | 1,770 |
含み損が現状$-1,472です。
RPRXを除く保有株は建値までもう少しの状態に変わりありませんが、コールのプレミアムが低くて売るのに躊躇します。とはいえ、オプションを売る目的は時間をお金に換えることであり、ノーリスクのカバードコールを組んでないということは1週間分のお金を逃したとも言え、反省すべきことと思います。
資産状況
2020/12/26時点の資産状況と前週の状況です。
流動性資産価値は29,139,587円です。
G株を追加保有したので現金から株式に資産が移動しました。
今週は以上です。