先週は株価が反発しS&P500は最高値を更新しました。VIXは20.8。
VIXが一時20を下回り3月以降の安値を付けました。大統領選の結果を未だに受け入れていなかったトランプが政権明け渡しの意向を示し、来年1月、波乱なく政権交代がなされそうです。これによって、今年最大のイベントが無事に通過したということで今後もVIXは徐々に下がっていくと思います。
株価の方は材料がない中で今の高値圏で横ばいかジリ上げでしょうか。広瀬隆雄氏は来年2月の政権交代後が危険と言われています。今年いっぱいは安心してよいでしょうか?
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2020/11/23~11/27)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
E Nov27 125 Call | 142 |
G Nov27 210 Put | 110 |
J Nov27 145 Put | 権利割当 |
M Nov27 215 Call | 62 |
S Nov27 325 Put | 230 |
先週は$544の利益でした(手数料別)。
Jプットが権利割当されて株の追加保有になりましたが、これは超優良銘柄なので不安はありません。いずれ値を戻してくると思っています。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A Dec04 112 Put | 70 |
E Dec04 125 Call | -142 |
M Dec04 215 Call | -11 |
P Dec04 35 Put | 112 |
RPRX Dec18 40 Put | 90 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A | -269 |
E | -40 |
I | -2,234 |
J | -78 |
M | 193 |
RPRX ($43x300) | -420 |
含み損は現状$-2,729です。株価上昇で含み損が大きく減りました。
先週はA株、P株のプットを売り、RPRXの12/18限りプットも売りました。キャッシュポジションが減ってきているので多くのプットは売れない状況です。
保有株が建値に近づいているので来週いくつか決済出来ればいいなと思います。
資産状況
2020/11/28時点の資産状況と前週の状況です。
流動性資産価値は28,647,991円です。
株式1銘柄を追加保有したので、資産が現金から株式に移動しました。
今週は以上です。