先週はビックリするほどの上昇でした。VIXも24.9に激減です。
まだ開票は続いていて結論は出ていませんが大統領選挙はバイデンで決まりのようです。トランプは負けを認める様子は無く法廷闘争に持ち込もうと頑張っていて、痛々しい感じすら漂っています。トランプ支持者の熱狂が度を越して暴動が起こらないか心配です。
相場の方は意外にあっさりとした受け止めだったように思います。混乱は長期化しないと見切っているのか、どちらが大統領になっても関係無しなのか、単に株価が十分下がったのでイベント通過で買いが入っただけなのか、事前に怖れられていたような大混乱は発生していません。理由は良く分かりませんが、選挙前にポジションを多く持ってしまった身としては助かっています。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2020/11/2~11/6)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
A Nov06 230 Call | 権利割当 |
E Nov06 125 Call | 360 |
G Nov06 197.5 Call | 権利割当 |
■株式
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
A | 260 |
G | 305 |
先週は$925の利益でした(手数料別)。
A株、G株のコールが権利割当され保有株が決済されました。
保有してから1週間での決済でした。保有株が2銘柄も減ってホッとしています。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
A Nov13 110 Put | 74 |
C Nov13 38 Call | -204 |
P Nov13 36 Put | -186 |
V Nov13 200 Call | -122 |
RPRX Nov20 40 Put | -170 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
C | -186 |
E | -1,036 |
I | -8,420 |
V | -48 |
RPRX ($43x300) | -828 |
含み損は現状$-11,126です。
2銘柄のコールを売っています。建値目前まで回復していますので来週にも決済が期待できます。
また、大統領選でバイデン勝利が鮮明になってきたタイミングでA株とP株のプットを売りました。来週もこのままの株価を維持して欲しいものです。
資産状況
2020/11/7時点の資産状況と前週の状況です。
流動性資産価値は27,236,660円です。
保有株2銘柄が決済されたので株式から現金残高に資産が移動しました。
また受取予定配当金の欄について、B株の配当を受け取ったのでゼロになり、入れ替わりでI株の配当が確定したので数値が変わっています。880ドルももらえるとは有り難いです。
今週は以上です。