先週は株価が大きく上昇しました。VIXは25です。
大統領選はバイデンの勝利となるのでしょうか。世論調査ではバイデン有利が鮮明になってきているようです。
トランプ側は追加経済対策案を即座合意に持ち込み、経済面で国民にアピールする作戦のようで、それを期待して先週株価は大きく上がりました。ところが次のニュースのように9日の協議は物別れに終わったようです。。。
10/15に予定されていた2回目のテレビ討論会は中止が決定し、トランプはますます厳しい状況になりました。後がなくなったトランプが残り3週間で何を仕掛けてくるか、何か過激なことをしないか心配になってきました。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2020/10/5~10/9)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
A Oct09 100 Put | 150 |
B Oct09 60 Call | 権利割当 |
H Oct09 48 Put | 200 |
M Oct09 197.5 Put | 130 |
P Oct09 37.5 Call | 102 |
V Oct09 192.5 Put | 135 |
■株式
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
B | 404 |
先週は$1,121の利益でした(手数料別)。
株価上昇のおかげで、プットは全て危なげなく満期消滅しました。コールの方は、Bコールが権利割当され保有株が決済され、またPコールは今週分を利確して翌週物にロールしました。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
C Oct16 75.5 Put | 96 |
E Oct16 123 Put | 110 |
G Oct16 61 Put | 104 |
I Oct16 132 Call | -116 |
P Oct16 37.5 Call | 48 |
A Oct23 106 Put | 220 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
I | -1,388 |
P | -318 |
RPRX ($43x300) | 324 |
含み損は現状$-920です。前週から激減しました。
先週I社が構造改革案を発表し、それを好感して株価が跳ね上がったためです。一時は建値を上回るほど上昇し全体の評価損がなくなるほどでした。I株については半ば見切りをつけようかと思っていたのですが、今回の件で見直しました。今後も取引対象にしていこうと思います。
また、RPRXを43ドルで100株追加購入しました。そろそろ上昇して行って欲しいです。
資産状況
2020/10/10時点の資産状況と前週の状況です。
流動性資産価値は28,435,731円です。I株のおかげで前週から大きく増えました。
保有株Bを決済できたので株式から現金に資産が移動しています。
今週は以上です。