先週のダウは高値圏でのもみ合いでした。S&P500は最高値を更新。ナスダックはまだまだ上昇が続いています。VIXは22.5でした。
ハイテク株の強さは凄いですね。低ボラでオプション収益が少ない中でハイテク株がどんどん上がって行くのを見ると、儲けのチャンスを逃しているように感じて買いたい衝動に駆られます。うまく波に乗れれば2,3週間分のオプション利益があっという間に確定できると思うのですが。。。ですが、過去に何度も波乗りに失敗して損を出し、手法に悩んだ結果オプション取引に行きついたので、ここはガマンですね。これまで通り淡々とオプション取引していこうと思います。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(2020/8/17~8/21)の取引です。
実現損益
■オプション
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
B Aug21 59 Put | 188 |
E Aug21 73 Put | 140 |
O Aug21 54 Put | 136 |
先週は合計$464の利益でした(手数料別)。
プット3銘柄とも利益を確定できました。E株は先週半ばで利確して逃げたのですが、週末には株価下落で行使価格を割り込んでいたので逃げて正解でした。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
G Aug28 66 Put | -12 |
I Aug28 120 Put | 34 |
V Aug28 187.5 Put | 118 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
I | -4,272 |
RPRX ($46x100) | -403 |
含み損は現状$-4,535です。
先週もプットを3銘柄売りました。満期がもう8月終盤になりますので下落警戒からプット売りは軽めにしています。9月には今の上昇トレンドが変わると(勝手に)思い込んでいるので、プット売りを控えがちになっています。プレミアムが低い上に売り枚数も少ないとなれば収益面では厳しいですが、株の高値掴みは避けたいのでどうしても慎重になります。
資産状況
2020/8/22時点の資産状況と前週の状況です。
流動性資産価値は27,621,003円です。
先週資産に大きな変動はありませんでした。
今週は以上です。