ダウは先週も強かったです。米中貿易協議の初期段階が合意し、イギリスはブレグジット問題に道筋がついて、いろいろな懸念が(一時的にでも)払しょくされたということでしょうか。良いニュースが重なって強烈に上がった後は、Putを売るには勇気が必要になりますね。
このブログについて
このブログでは米国株オプションを使った資産運用を実践しています。マイナーなオプションという金融商品を使い、ストレスの少ない取引で月平均1%の利益が目標です。
- 取引内容や資産状況、実績は「取引記録」カテゴリで公開します。
- 具体的な取引手法などは「運用方法」カテゴリにまとめています。
- 取引に興味がある方は「IB証券」カテゴリをご覧ください。
【注意】ティッカーシンボルは先頭1文字だけ公開しています。
先週(12/9~12/13)の取引です。
実現損益
銘柄 | 実現損益($) |
---|---|
C Dec13 42.5 Put | 56 |
C Dec13 114 Put | 111 |
N Dec13 330 Call | 72 |
V Dec13 145 Put | 180 |
W Dec13 195 Call | 55 |
V Dec20 145 Put | 135 |
先週はこれらの銘柄をクローズし合計$609の利益となりました(手数料別)。
12/13満期のPut(C、C、V)は週の前半に利確してしまいました。週前半、相場に警戒感が感じられたので利益のあるうちに逃げた格好です。結果的には不要な心配でしたが、利食い千人力と言いますので良い判断だったと思います。
またVは12/20満期のPutも売り建てしましたが、それも週末に利確撤退しました。Vはまだ下目線のような動きに見えるので、しばらく手出ししない方がいいと感じています。
NとWはカバード・コールです。株価は下げ止まりません。Callは余裕で利益となりましたが株の含み損が膨らんでいます。株を持つとこのような状況を耐えないといけないのが辛いですね。。。
保有銘柄
■オプション(売建)
銘柄 | 損益($) |
---|---|
C Dec20 113 Put | 105 |
M Dec20 190 Put | 144 |
M Dec20 160 Put | 96 |
N Dec20 320 Call | 22 |
■株式(買建)
銘柄 | 評価損益($) |
---|---|
N | -2,953 |
W | -3,502 |
オプションは3銘柄(C,M,M)のPutを売りました。最近は売る銘柄が固定化されてきました。
Nは新しくカバード・コールを組みました。現在の株価は建値よりだいぶん下にいます。本来は建値付近のCallを売りたいのですがプレミアムが低すぎて売る気になれないので、建値より下の権利行使価格で組みました。チャートをみてここまでは戻さないだろうと思われる位置です。
資産状況
12/14時点の資産状況です。
先週は米株は大きく動きましたが終わってみると高値維持ということで、オプションは利益になりました。
実現損益 +$609
ではまた来週。